スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年07月03日

お母さんからの手紙。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。


お母さまから届いたのは、
以下のようなお手紙でした。
(ご本人さまに、掲載のご了解を得られましたので掲載します。)


ここから
↓↓↓ 
 先日はお忙しい中 私と娘の性格を分析して頂き有難うございました。
それぞれの性格について、日頃から感じていた点、今回の分析で新たに
気付かされた点が沢山あり、大変興味深く読ませて頂きました。

今、私が娘について主に心配していることは、
①特定の友達を作らず、一人で遊ぶことが多い。(気が向けばクラスの子と遊ぶ。)
②何をするにも時間がかかる。
③学習面でも理解できるまでにかなりの時間を要する。     です。

 本人は、一人で遊ぶことが多くても、みんなより遅れをとっても、
さほど気にしている様子はなく、毎日明るく登校しています。 
しかし、私は今は良くても、学年が上がるにつれ、仲間はずれにされたり、学校生活が
苦痛になったりはしないかと不安になるのです。
 
そして、つい、その不安な面(私が感じる娘のマイナス面)から、
毎日娘を見てしまう為、
私自身も辛く、気持ちにもゆとりがなくなり、
気が付けば、娘に対して愚痴や小言ばかり言っています。

 松田さんの分析結果から見ると、
私の今の子育ては、正に、
「頑固で一つの考えに固執してしまうくせに、理想も高い」
(※注 「感情型」お母さまの分析結果の一文)
私の性格が前面に出ている子育てと言えそうです。
 
また、娘の不安要因を分析結果から見直すと、
全てにおいて時間がかかる点については、
「じっくり型で物事を反芻しながら考える。納得しなければ行動を起こさない」
(※注 「思考型」娘さんの分析結果の一文)
というご指摘のように“遅れ”と見えるものは、
娘が自分のものにする為に、必要な時間なにだと考えて良い気がします。
何事も“早ければ良い”という訳ではないのだと少し気が楽になりました。
友達作りについても同様に考えて良いと思います。
  
 自分の子どもを評価する時、他の子と比較しすぎてはならない、
その子自身の中の成長や良さを認めてあげるべきだということを頭ではわかっていても、
どうしてだか、感情的になってしまい、主観的な見方にとらわれてしまいます。
ややもすると、絶対視された自分の価値観だけで娘を見てしまう傾向が私にはあるようです。

 そうならない為に、母親である私の視点を変え、視野を広げる機会が必要ですが、
今回松田さんにして頂いた性格分析結果を読むことで、その機会を与えてもらったと思っています。

 更に、私にはない娘の良さ(物事にこだわらない鷹揚さ、明るい、自然に対する感性 etc)
を再認識することができ、以前より柔らかい目で娘を見るようになりました。

 娘はこれから、いろんな人と出会い、多くの体験をして成長していきます。
私の心配事も、内容が変わっていくことでしょう。
ただ、私の勝手な思い込みで、娘の“良さ”までも壊してしまうことのないよう、
心していきたいと思います。
 
 私の分析結果に書かれていた「どこかほのぼのとした穏やかな」子育てをしていけるように・・・。
 
↑↑↑
ここまで

このように、
お母さまに、心の変化が見られました。
とても、うれしく思います。

追伸
今日で、
㈱Bring Out 設立 1周年です。
プレゼント企画を予定しております。
お楽しみに!





  


Posted by masaki at 08:50Comments(1)家族関係

2008年07月02日

人を理解するとは?

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

前回の続きです。



小学校の娘さんをお持ちのお母さま。
娘さんの将来のことで悩んでいました。


当社に娘さんの個性分析の依頼がありました。

娘さんの個性分析
は、もちろんですが、
お母さまの個性分析
も同封しました。


娘さんの個性以前に、
お母さまに
お母さま自身のことを理解して欲しかったからです。

お母さまに
自分自身のことを知ってもらう。

そして、
娘さんのことを知ってもらう。

そして、
お母さまと娘さんの違いを知ってもらう。

娘さんのことが、少し理解できる。

という、ステップを踏んで欲しかったからです。


お二人の分析を送付してから、
約1週間後、
お母さまから、お手紙が届きました。




  


Posted by masaki at 11:31Comments(0)家族関係

2008年06月11日

まずはお母さん、あなたからです。

こんばんは。
㈱Bring Outの松田です。

続きが遅くなりまして、
スイマセン。。。

小学校1年生の娘さんが
いらっしゃる「感情型」のお母さん。

そして、
「思考型」の小1の娘さん。

「感情型」のお母さんは、
仲の良い友達とワイワイするのが好き。

そして、周りの人に配慮して、
縁の下の力持ちのような、
気使いができるお母さん。

それなのに、
娘さんは、
あまり友達とあまり遊びに行かない。
マイペースで、何をさせても遅い。

このままでは、
イジメられるのではないか。。。

もしかすると、
もうイジメられていて、
友達がいないのではないだろうか。。。

将来、社会で上手く生活できるのだろうか。。。

と、不安に感じてしまうわけです。

それなのに、
平気で学校に行っている。
娘のことがわからない。。。。


自分の親が理解できない。
自分の子が理解できない。
自分の夫が理解できない。
自分の妻が理解できない。

といったような、
ご自身の身近な人のことを理解できない。
という人がいます。

ほとんどの場合、
自分の目線だけで相手を見ているから、
理解ができないのです。。。

そのような場合、
まず、相手を分析するよりも、
相談者本人を分析します。

相談者ご自身の傾向性や特徴を
自分自身で見てもらうことで、
何かに気付きます。


そして、
このお母さんも、例外ではありませんでした。

  


Posted by masaki at 19:46Comments(0)人間関係

2008年05月09日

娘の将来が不安です。。。

こんにちは。
㈱Bring Outの松田です。

かなり久しぶりの更新です。

先日、
小学校に入学したばかりの
娘さんを持つお母様から
ご相談をうけました。

娘のことがわからない。
小学校に入学したが、
なかなか、友達が出来ない。。。
何をさせても、時間が掛かる。。。

このままで、
学校生活が出来るのだろうか。。。
イジメられるのではないだろうか。。。

などなど、
不安がいっぱいの様子でした。

何か、
解決の糸口になれば!
と思い、
当社の分析をさせていただくことになりました。

お母さんは「感情型」
娘さんは「思考型」


続く。。。

  


Posted by masaki at 17:50Comments(0)人間関係

2008年03月06日

他人の言動が気になる人は。。。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。


人それぞれ、
個性があって、

それぞれがオンリーワンなのです。



いつも、
他人をコントロールしようとする人がいますが、

本来、
人は、
自分自身しかコントロールできません。

喜怒哀楽なんて、
自分自身のことなのに、
コントロールできないときがありますよね。

まずは、
自分自身をコントロールしましょう。
  


Posted by masaki at 08:57Comments(0)人間関係

2008年02月25日

今日は、暑いです。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

カウンセリングの基本的な技法で、
「傾聴」というものがあります。

言葉の通り、
「耳を傾けて聞く。」と言うことです。

もっと、ロマンチックに表現すると、
「寄り添って、話を聞く」ということです。

寄り添うとは、
感情を寄り添わせること。

つまり、相手のことを、
受け入れることが大切なのですね。

例えば、
「今日は寒い!」という人に、
「いいえ。今日は暖かいですよ!」
というのはNG。

相手のことを受け入れてないですよね。

相手が「寒い」と感じたら、
「寒い」のです。

相手のことを受け入れていますか?
  


Posted by masaki at 11:49Comments(0)人間関係

2008年02月13日

あなたは「天国」住人ですか?、「地獄」の住人ですか?

こんにちは。
㈱Bring Outの松田です。

少し前に、とても心打たれる話を聞きました。

「天国と地獄は同じ場所」という話です。
(かなり有名な話だそうですが、私は知りませんでした。。。)

そこには、
直径3メートルくらいのテーブルがあります。
その上には、たくさんの食べ物がならんでいます。

そして、
3メートルくらいの箸があります。

お腹を満たすためには、
その長い箸を使って、
テーブルの上の
食べ物を食べなければなりません。


地獄の住人は、
その箸を使って、
普通に食べようとします。

でも、
3メートルの箸ですから、
食べ物を口に持って来ることができません。

食べようとするたびに、
後ろや下に落ち、食べることが出来ません。

地獄の住人は、とうとう餓死してしまいました。


一方、
天国の住人はというと、

その長い箸を使って、
自分で食べようとせず、
向かい側の人に食べさせてあげるのです。

そうすると、どうでしょう。
食べさせてもらった向かい側の人は、
「ありがとう。あなたもどうぞ。」と言って、
自分にも食べさせてくれる。


天国の住人は、
お互いに食べさせあうことで、
お腹を満たし、
お互いに感謝しながら、
幸せに生きています。

つまり、
同じ場所、
同じ環境、
同じ条件であっても、

天国に出来る人と、
地獄にしか出来ない人がいるのですね。




  


Posted by masaki at 11:53Comments(0)その他

2008年02月02日

羊水が腐るって。。。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

倖田來未さんの発言が、
問題となっております。

以下、概要記事↓
人気歌手、倖田來未(25)がラジオ番組で
「35歳になるとお母さんの羊水が腐ってくる」と発言、
ネット上などで抗議が相次いだため、
倖田と所属事務所、番組を放送したニッポン放送が1日、
それぞれのホームページで謝罪した。(サンケイスポーツ)


倖田來未さんは、
行動型の女性です。

思ったことを、包み隠さず、
ストレートに発言します。

そのくせ、
表現が下手なので、
他人に誤解や勘違いを与えてしまいます。

自分の思っていること、考えていることを
ストレートに表現することが、
自分らしい!!


人が、どう思おうが、
人は人。自分は自分。
とも思っているのですね。

あれっ??

同じような話、前にも書いたような気が・・・

倖田來未さんは、
行動型の中でも、
石原都知事や落合監督と、
似たような性格・気質を持ってます。


3人とも、
不用意な発言で、
よく問題になりますね。。。

ちなみに、
大阪府知事に当選した、
橋下弁護士も同じです。。。

  


2008年01月19日

世界ジャンケン大会

こんにちは。
㈱Bring Outの松田です。

今日は、
ジャンケンの話です。

人間対人間でジャンケンをしたとき、
1回の勝負では、
勝ち負けがつきますが、

10,000回くらい続けると、
二人とも、
3,333勝、3,333敗、3,333引き分けとなるそうです。


これが、
コンピューター対人間のジャンケンの場合、
どうなると思いますか?

ある一定の回数までは、
人間対人間と同じ戦績です。

しかし、
ある一定回数を過ぎると、
コンピューターが勝ち続けるそうです。
なぜだと思いますか?

人は、何回もジャンケンすると、
グー、チョキ、パーを出すパターンが
決まっていくのだそうです。

コンピューターは、
相手のパターン、

次はグーを出すのか、
チョキを出すのか、
パーを出すのか、

を分析し、
勝ち続けるのだそうです。


相手を分析し、
相手のパターンがわかれば、
負けることはないのです。






  


Posted by masaki at 15:59Comments(0)その他

2008年01月04日

vs「行動型」

あけましておめでとうございます。
㈱Bring Outの松田です。

長らく更新しておりませんでした。

今日は、
「行動型」のお客さまへの接し方です。

①訪問する場合。
「今から行きます!」がベストです。

「行動型」の人のスピードは、
「思考型」「感情型」の人と比較して、

かなり速いので、
「今すぐ!」が好印象を与えます。


そして、
訪問した場合、
要件が終わったら、ダラダラと長居しないこと。

サッと来て、サッと帰るがポイントです。

②会話をする場合。
結論から先に話しましょう。
スピード重視の「行動型」の人は、
前置きがあると、イライラします。
前置きはいいから、結論はどうなるんだ?
っていうような感じになります。

まずは、
結論から先に話しましょう。

③資料を作って、何かを説明する場合。
資料を作る場合も、
結論から作っていくことがポイント。

長い文章や説明を読ませるよりも、
箇条書きで、書いたほうが、
重要なポイントを理解しやすいです。

④提案する場合。
「行動型」の人は、
勝ち負けにこだわるところがあります。
他の人に負けたくない!という想いが強い人です。
そこらへんを考慮した提案をしましょう。

また、
「行動型」の人は、
自らの意志がとても強いので、
人からの勧めで、動くことは滅多にありません。


提案を断られたら、
しつこく粘らないこともポイントです。



これらに気をつけると、「行動型」のお客さんの、
心をわしづかみすることが出来ます。
  


2007年12月12日

vs「感情型」

おはようございます。
松田です。

今日は、
「感情型」のお客さまへの接し方です。

①訪問する場合。
必ず、アポイントを取ること。
(「思考型」「行動型」「感情型」に限らず、マナーですが。。。)
「感情型」の人は、
「安心」「安全」を重視する傾向がありますので、
何時に誰が来るとわかっていた方が、「安心」出来ます。
アポイントを取る場合も、
「感情型」の人に、
都合のいい日や時間を聞くと、戸惑うときがあります。
「感情型」の人は、受け身の姿勢なので、
「日時を言ってくれれば、合わせます。」という姿勢です。
こちらから、
「何月何日の何時にお伺いしても、よろしいですか?」という感じで、
提案していきましょう!

また、
「近くまで来ましたので、寄ってみました!」
という感じで突然も訪問も効果的です。
「思考型」の人には、絶対してはいけませんが。。。

②会話をする場合。
「感情型」の人と、
話のペースや言葉使いを合わせるような会話をしましょう。
 
場をわきまえない、
マシンガントークは、嫌われます。
 
③資料を作って、何かを説明する場合。
一緒に資料を見ながら、説明する方が良いです。
手取り足取り、教えてあげる感じです。さらに、
質問や疑問を言える雰囲気を作ってあげて下さい。
 
④提案する場合。
この商品は、
こんな「意見」やこんな「お客さまの声」があり、
多くの方々に買ってもらっています。
という感じで、
他の多くの人が、
この商品を買っているとか、
この提案を取り入れているということをアピールします。

多くの人が買っていることが「安心」に繋がるからです。

これらに気をつけると、「感情型」のお客さんの、
心をわしづかみすることが出来ます。
  


2007年12月07日

ビジネスに役立つ!vs「思考型」

こんにちは。
㈱Bring Outの松田です。

たくさんの方々に、
無料分析のご応募いただきました。
ありがとうございました。

今日からは、
ビジネスに役立つ!
シリーズを
書いていきます。

今回は、「思考型」のお客さんに対して、
どのように接していけば、上手くいくか!です。

①訪問する場合。
 必ずアポイントを取ること。
 突然の訪問はタブーです。
 (「思考型」の人は、1日の計画がキッチリと決まっていますので、
 突然の訪問は想定外となります。)
 アポイントを取る場合も、
 何月何日の何時に訪問して、所要時間は何時間くらいかかるか。 と明確に設定するのが効果的です。

②会話をする場合。
 起承転結で話すようしましょう。
 「AはBである。BはCである。よってAはCである。」
という感じです。
 (AはCなんです!と、いきなり結論を言っても伝わりません!)
 また、会話の中で、知的な部分や業界の専門用語を出していくと、
 興味を持たれます。

③資料を作って、何かを説明する場合。
 先に、資料だけ渡しておいて、後日説明する方が良いです。 
いったん考える時間を与える必要があります。

④提案する場合。
 多くのことを考える「思考型」の人には、
 選択肢を絞ってあげるというのが効果的です。
 「社長の悩みを解決するには、この方法とこの方法があります。」
 という感じに提案しましょう。

これらに気をつけると、「思考型」のお客さんの、
心をわしづかみすることが出来ます。
  


2007年11月30日

あと13時間くらいです。。。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

さて、無料プレゼントの締め切りまで、
あと13時間となりました。

本日で締め切りということで、
朝からメール、FAXがたくさん来ています。

本日の23時59分までにメール下さい。
詳しくはコチラ↓
http://bringout.chesuto.jp/d2007-11-15.html  


Posted by masaki at 10:33Comments(0)無料プレゼント

2007年11月27日

興味深いことが起こっています。。。

こんにちは。
㈱Bring Outの松田です。

11月30日まで、
無料の個人分析を行っています。

続々と、ご依頼が来ております。
ありがとうございます。

さて、この無料分析キャンペーンでも、
興味深い、傾向性が出ております。

申し込みいただいた順番に、
一人一人、分析しておりますが、

分析の結果、
「思考型」「感情型」「行動型」のうち、

「感情型」の人が極端に少ない。。。

「感情型」の人の特徴で考えると。。。

「無料」のものに、罪悪感がある。
自分の内面を見られたくない。
あまり、なじみのないものには、手を出せない。

といった理由で、申し込みがすくないのでしょう。



無料分析、あと4日。残り枠は7名4名さまです。
コチラ↓
http://bringout.chesuto.jp/d2007-11-15.html  


2007年11月21日

感動しました!に感動しました!

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

昨日は、
サンロイヤルホテルで法人会のセミナーをしました。




「企業における人材活用」
というテーマで、

・優良従業員と問題従業員の違い
・問題従業員は、なぜ発生するのか?
・なぜ、仕事が楽しくてしょうがない従業員がいるのか?
・「思考型」「感情型」「行動型」の社長、従業員の特徴
などなどのお話しをさせていただきました。

自分では、
まだまだ改善すべき点(説明や資料)が、
かなり多いセミナーでしたが。。。

今朝、事務所に
「感動しました。」
「大きな自信になりました」
などの、
ファックスが続々と来ております。

私の方が、
感動しております。

ありがとうございます。
本当に感謝です。
  


Posted by masaki at 09:07Comments(0)その他

2007年11月19日

鹿児島初公開!  だと思います。。。

こんばんは。
㈱Bring Outの松田です。

明日は、法人会でセミナーをします。

経営者の方々、
50~60名に、

会社の人材を、
どのように活用するか?

という内容です。

会社の中で、
社長と従業員との間での、
「思考型」、「感情型」、「行動型」
の違い。。。

それぞれの特徴。

などの話をします。

資料も気合い入っています。



頑張りますね!

追伸
無料プレゼント、まだまだ間に合います。
コチラ↓
http://bringout.chesuto.jp/e25779.html



  


Posted by masaki at 19:25Comments(0)その他

2007年11月15日

お待ちかねの無料プレゼントです。

こんにちは。
㈱Bring Outの松田です。

いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます。

ブログをご覧の皆さまにお知らせです。

当社の分析の無料モニターを募集しております。

平成19年11月30日まで
ご参加いただいた方15名さま13名さまに限り、
あなた自身のことがわかる
分析シート(3,980円)をプレゼント
します。

参加方法は、簡単です。

①右の「オーナーへメッセージ」または、
 bringout@po5.synapse.ne.jpへ、
  「モニター参加」と書いて(件名でも本文でも構いません)
  「お名前」
  「住所」をメールして下さい。
 
②メール到着の翌日に、
 メールに記入いただいた「住所」に
 「魔法のメンタルテスト」を送付します。
 ※秘匿性が極めて高いため、②からは、メールでのやりとりはしません。 

③あなたの手元に「魔法のメンタルテスト」が届きます。
 必要事項をご記入下さい。
 
④ご記入後、当社へFAXまたは郵送して下さい。

⑤到着後、ご解答をもとに分析し、
 1週間程度で分析結果を送付いたします。

 こんな感じです。
 

⑥分析結果をご覧になって下さい。
あなた自身のことがわかります。

⑦その後、ご感想を下さい。



ご協力、よろしくお願いいたします。  


Posted by masaki at 14:07Comments(0)無料プレゼント

2007年11月12日

いよいよ、始動します。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

当社では、
人の「思考」「行動」「感情」のパターン
を分析することができます。

そのため、
その人の「意思決定要因」と
「対人対応」の傾向性による生まれ持った性格・気質。

その人の「意志決定要因」と
「対人対応」の傾向性による、人との接し方

を診断することができます。


さらに!!
その人の「意思決定要因」と「対人対応」がわかれば、

 会社では。。。
 ①この人の能力に向いている職種や部門。仕事での傾向性。
 ②この人との「接し方」「付き合い方」のヒント。
 ③この人が「喜ぶ言葉」と「絶対に言ってはならない言葉」
 ④この人の「従業員や部下としての傾向性」
 ⑤この人の「リーダーとしてのプラスとマイナス」
 
 売り上げアップに。。。
 ⑥このお客さまの「特徴」
 ⑦このお客さまの「モノを買う心理」
 ⑧このお客さまに「絶対してはならないタブー」
 ⑨このお客さまの「攻め方」
 
 子育てに。。。
 ⑪この子の特徴。
 ⑪この子の育て方。
 ⑫この子の才能・素質。

なども、バッチリとわかります。

今週は、プレゼンも予定していますので、

ちょくちょくのぞいてくださいね。
  


Posted by masaki at 17:38Comments(0)業務案内

2007年11月03日

二人とも、人は人。自分は自分。なんです。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

落合監督の采配について、
今、興味深い記事を見つけましたので、
ご紹介します。


スポーツ報知の記事より

都政で8年にわたって采配を振っている石原知事が、
オレ流采配を全面支持した。
(中略)
「野村(楽天監督)は、
あそこで1本打たれたら代えるのが常道だと言っていたけれど、
それは人情の話。
私はやっぱり、落合のやったことが絶対正しかったと思う」
と落合監督の決断をたたえた。

また、東京都のトップに立つ者として
「球団の経営、実績というものを掌握している球団のCEO(最高経営責任者)としては、
落合ってのは見事だと思う。本当に。
泣いて馬謖(ばしょく)を斬ったんですよ。
あれが本当のリーダーだと思いますな」
とリーダー論も披露した。

ここまで。

おもしろいですね。

じつは、
石原都知事も「行動型」の人なんです。

「行動型」の人は、
「行動型」の人の気持ちが良くわかるのでしょうね。

「行動型」なので、
否定論が多いから、
あえて全面指示した。。。


のかもしれません。。。
やっぱり、ちょっと、ひねくれてる??  


2007年11月02日

ひねくれるのにも、ほどがあるよ。。。

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

中日ドラゴンズが日本一になりました。

落合博満監督の投手交代が、物議をかもしだしています。

先発の山井は8回までパーフェクトピッチング。
誰もが、史上初、日本シリーズで完全試合を期待していました。

しかし、9回は抑えの岩瀬に交代。

後味の悪い終わり方でした。


ところで、
落合監督は「行動型」の人です。

「行動型」の人は、
自分の意志は絶対に曲げない。

そこが、他人から見ると、
頑固だ!
融通が利かない!
と見えてしまいます。

なおかつ、
批判されても、自分の意志を貫くことに
自分らしさを感じます。

落合監督は、
抑えは絶対、岩瀬。
地元名古屋ドームで優勝を決める!
という強い意志があったのでしょう。

でも、
山井は、代えるべきではなかったと思います。

追伸
なんだかんだ言って、中日ファンです。