社長の言うことが分からない。。。

masaki

2007年08月07日 10:34

おはようございます。
㈱Bring Outの松田です。

人が意思決定する際に
「思考」「行動」「感情」という要素がある
という話をしました。

人間関係がギクシャクする。
この意思決定の違いにより起こる場合が多いのです。

ある会社の社長はいつも、
「一人一人の力ではなく、
みんなで助けあって力を合わせて売り上げを上げていこう!!」

と言っています。

例えば、
手があいている従業員が忙しい従業員のフォローをしたり、
みんなが仕事をしやすいように会社の雰囲気作りをしたり
することを従業員に望んでいるのです。

でも、
社長の想いが、
一部の従業員へはなかなか伝わらない。。。

わかってもらえない。。。

・自分の成績だけを上げようとして個人プレーに走る従業員。

・他の従業員が残業していてもサッサと帰る従業員。

社長は、これだけ言っているのに・・・・
なんでわかってくれないのだろう?
自分の言い方が悪いのだろうか?
と悩んでしまいます。

なぜ、
社長の想いが伝わらない従業員がいたり
理解できない従業員がいたりするのでしょう?

ここにそれぞれの
意思決定の要素の違いが関係してくるのです。

つづく。。。


目標を設定して、計画通りムリせず進んでいく人。
この人は「思考」を優先する人かもしれません。

ムダを嫌い、直線的に最短距離で進んでいく人。
この人は「行動」を優先する人かもしれません。

自分の直感を信じて進んでいく人。
この人は「感情」を優先する人かもしれません。





関連記事